トップ
カテゴリー一覧
個人間マーケットプレイス
ヘルプ
買い物かご
ログイン・会員登録
カテゴリー一覧
カテゴリー詳細
パック詳細
売り切れ
シェア
鉄道開業150年
1872年 日本最初の鉄道|鉄道開業150年
含まれるアイテム数: 2点
販売数
40
価格 3,980円
(税込)
0.015751 ETH
*
*現時点での参考価格です。レートは
15秒
ごとに変動します。
数量を選んでください
1
売り切れ
パックについて
【パック構成】 高精細な写真を大きくあしらったアイテムと、場面の解説がついているアイテムの2個が入っています。 【解説】 1872年(明治5年)の鉄道開業に際して、イギリスから輸入された蒸気機関車10両のうちの1両。付番から「一号機関車」の呼称で知られている。 1911年に鉄道院から長崎県の島原鉄道へ払い下げられ、同年開通の島原鉄道の1号機関車としても活躍した。その後、鉄道省へ返還・車体保存が決まった。 1930年(昭和5年)の現地での送別式で島原鉄道の初代社長・植木元太郎が別れを惜しみ、「惜別感無量」と記したプレートを取り付け、「送国宝一号機関車」と書かれた垂れ幕をつけて品川駅に到着した。 ■新規OPENキャンペーン 以下の①②の条件をいずれも満たした方にもれなく特典NFTをプレゼントします。 【対象条件】 ①朝日新聞社が発売する「鉄道開業150年」シリーズのNFTパックを本ショップで3種類以上購入するか、個人間マーケットプレイスも含めて計6種類以上のアイテムを1アイテムにつき1,990円以上で購入 ②2023年4月7日23:59時点で、計6種類以上のアイテムを保有 【特典内容】 開業からちょうど150年目の鉄道の日(2022年10月14日)の朝日新聞に掲載されたパノラマ年表「鉄道開業150年のあゆみ」のスペシャルNFT。歴史的な写真15点と時代を代表する車両の立体イラストで彩られた、鉄道ファン話題の年表です。 【配布時期】 2023年4月中旬を予定しています。 詳細につきましては随時、本ショップ「お知らせ」欄で告知するほか、本ショップで購入された方には、メールでもご案内いたします。楽天IDに登録されたメールアドレスが正しいかご確認ください。
リリース日:
2023/02/27
シリーズについて
鉄道が日本で開業してから150年が経ちます。朝日新聞はその節目節目を撮影し、記録してきました。 今回NFT化したのは、写真データベース「朝日新聞フォトアーカイブ」から厳選した、鉄道史をたどる貴重な写真です。パックは全部で20種類。撮影された場面や時代背景の解説とともにお楽しみください。 (デザイン・古家亘、解説・平井一生)
含まれるアイテム (2点)
以下の「すべて」もしくは「いずれか」のアイテムが入っています。含まれるアイテム数をご確認ください。シリアル番号は指定できません。
個人間マーケットプレイスのページに遷移します。マーケットプレイスでは他のユーザが出品しているアイテムを購入することができます。
1872年 日本最初の鉄道|写真
発行数 : 40点
1872年 日本最初の鉄道|解説カード
発行数 : 40点